
民謡Groove六本木ライブ
日本の伝統文化の中で自然に育まれた民(たみ)の謡(うたい)が民謡であり、19世紀末から20世紀初頭にかけてアメリカの南部、特にニューオーリンズで誕生した歌とリズムがジャズであり、国も違えばそれぞれの歴史、文化、言語も全く異なる音楽を融合させてみようという試みで生まれたのが民謡Grooveです。
2022年11月に第1回目のライブ公演が横浜で行われ、お陰様をもちまして高い評価を頂きながら2025年3月までに8回のライブ公演が開催されました。本年11月30日には9回目のライブ公演が決定しており、追って後日詳細をご紹介致しますが、来る8月2日(土)にヴォーカル・グループ「アリス」のメンバーの一人である矢沢 透氏が経営する六本木の串焼き店として有名な「阿雅左」(アガサ)にて納涼民謡Grooveディナーショーを開催させて頂く運びとなりました。
このブログでのご案内となります皆様には誠に申し訳ございませんが、企画発表直後に即完売となりましたので、悪しからずご了承くださいませ。
ライブの様子は終了後にブログでご紹介させて頂きます。

